半田市立有脇小学校
 

お知らせ

令和6年度 全国学力・学習状況調査(半田市の調査結果)について
https://www.city.handa.lg.jp/kosodate/kyoiku/1002136/1006328.html


愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ

 愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。県の教育施策やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひ御覧ください。

 アカウント名
  愛知県教育委員会@aichi_kyoiku

    URL
  https://twitter.com/aichi_kyoiku

あいち体育のページについてのURL
 URL 
https://taiiku.aichi-c.ed.jp

半田市のキャリア教育
幼保小中一貫教育HANDAプラン キャリア教育の推進(半田市教育委員会)【表】.pdf
幼保小中一貫教育HANDAプラン キャリア教育の推進(半田市教育委員会)【裏】.pdf
 
半田市の中学校部活動改革と地域におけるスポーツ・文化芸術活動のさらなる推進について(お知らせ)
部活動改革保護者用お知らせ.pdf

 

訪問者カウンタ

あなたは4731117人目のお客様です。

携帯サイトはこちら

半田市立有脇小学校QRコード
携帯からも最新情報が確認できます。
 

半田市内の小・中学校

半田市立有脇小学校

475-0017
愛知県半田市有脇町6丁目37

TEL : 0569-28-0076


E-Mail : ariwaki-e@handa-c.ed.jp
 

新美南吉関連サイトへのリンク

愛知県半田市立有脇小学校のホームページへようこそ!

 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

日誌

2024年度 有脇小学校の活動
12345
2025/01/17

授業参観ありがとうございました。

| by @有脇小
 本年度最後の授業参観があり、たくさんの保護者の方にお越しいただきました。家庭にいる時とは別の顔を見られたのではないでしょうか。ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11:27
2025/01/14

小学校音楽会に向けて

| by @有脇小
 今月末の半田市小学校音楽会に向け、4~6年生が体育館で合同練習をしました。久しぶりの練習だったこともあり、やや不足気味だったようですが、これからの練習でもっとレベルアップできるそうです。当日、子どもたちの歌声が雁宿ホールに響き渡るのが楽しみです。
 
 
 
15:41
2025/01/14

水溶液の実験

| by @有脇小
 理科は専門の先生が授業をしてくれるので、実験がいっぱいです。今日の6年生は「水溶液の性質」の実験です。食塩水や炭酸水・塩酸などの水溶液の性質を調べるために、いろいろな実験をしました。色が変わったり、少し刺激のある匂いをかいだりして、楽しく学んでいました。
 
 
 
14:53
2025/01/08

3学期が始まりました

| by @有脇小
 あけましておめでとうございます。
 校舎北面の塗装工事も終わり、気持ちの良い3学期がスタートしました。
 
 冬休み中の大きな事故やけがもなく、子どもたちも落ち着いて学びに取り組んでいます。
 
 
10:55
2024/12/17

野菜売ります!

| by @有脇小
 あおぞら学級が育ててきた野菜(ダイコン・ニンジン・ホウレンソウ)を収穫し、大放課に教室で販売しました。立派なダイコンには、地域の方もびっくりしていました。収穫も販売もちょっと疲れたけれど、子どもたちはみんな「楽しかった」と言っていました。
 
 
 
 
17:14
2024/12/17

焼きイモおいしいよ!

| by @有脇小
 1年生が一生懸命にお世話をしてきたサツマイモを焼きイモにする日が、ついに来ました。地域の方に教えてもらいながら、おイモをホイルで包み、熱い竹の炭(熾き)で焼きました。焼き上がったおイモは、ホクホク、ホカホカで、みんな「おいしい!」と大喜びでした。途中からペアの6年生も来てくれて、一緒に楽しく食べました。
 
 
 
 
17:05
2024/12/16

飛行機出前授業(2年)

| by @有脇小
 2年生が「飛行機はなぜ飛ぶの?」の出前授業を受けました。飛行機が飛ぶ原理を簡単に教えてもらった後、翼に風を送る実験をしました。風を受けて本当に翼が浮き上がると、子どもたちは大喜びです。いろいろな体験もさせていただき、授業の最後には、紙飛行機をみんなで作って飛ばしました。
 
 
 
 
11:46
2024/12/13

ふれあい公園で走ったよ!

| by @有脇小
 今日の2年生の体育は、ふれあい公園での駅伝でした。地域の方が整備してくれた池の周りを元気に走り、一生懸命にタスキをつなぐ姿は陸上選手のようでした。友達と保護者、そして通りかかった有脇保育園の子の声援のおかげでいつも以上に頑張れたようです。
 
 
 
13:54
2024/12/05

スマイル団遊び

| by @有脇小
 今日の大放課は、マラソンをお休みして、スマイル団遊びをしました。ペアの子と一緒にドッジボールや鬼ごっこ、フルーツバスケットをしたり、高学年のお兄さんお姉さんに読み聞かせをしてもらったりして、楽しい時間を過ごしました。この仲のよさは有脇小学校の宝ですね。
 
 
 
 
16:09
2024/12/03

遊園地を表現しよう

| by @有脇小
 2年生体育の授業研究を行いました。表現領域で、お題は「遊園地の怖い?乗り物」です。4チームに乗り物カードが渡され、それをみんなで話し合いながら表現の仕方を考えていきました。怖い乗り物・怖くない乗り物をどう表現するのか、動き・速さ・表情を工夫した発表がされました。
 
 
 
 
 
11:35
12345
Copyright © 半田市立有脇小学校 All Right Reserved.